
Part-II は前週日曜日のリク撮から中5日での清水の親分スペシャルです。
九十九里の海から歌舞伎町のキンキラキンへと凄まじいシュチュエーションの違いを満喫させてもらいました(^^)
1.
2.
3.
4.
5.
6. こういうの撮りたかったんです~。
7. しかし待てども結局待ち人は来ずシングルで。
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
撮影終了後はお洒落なワインバーバー リースリングにて美味しいドイツワインと絶品手作りソーセージ他の本格ドイツ料理(豚のビール煮も超美味かった)を堪能する忘年会に参加させてもらいました。
飲んだ時の話の内容? はい、覚えてますよ・・・なんだっけな!? ま、いっか(^^ゞ
fin.
2016年も素敵なモデルさん、イケてる主催者&スタッフさん、イカしたカメラマンさん達のお蔭で充実したポトレ・ライフを送ることができました。
今年関わらせて頂いた全ての方々にこの場を借りて御礼申し上げます。
年内はこれが最後の更新となりますが、皆さん良いお年をお迎え下さい。
おまけ
いきなり壊れた?トイレで壊れたまま帰ってこない・・・。
いや~ギンギン・ギラギラの電飾オンパレード凄いですね~
2枚目、極彩色に目がクラクラします。
3~5枚目、夜空から天女が舞い降りた風でいいですね
6と7枚目、歌舞伎町に遊女が出現?滅多に撮れない画で羨ましいです。
9枚目、ロボットのGカップと彩香ちゃんのソレに目が行きました(笑)
10から16枚目はトイレですか?何だか撮ってる時が楽しそう?キンキラキンで凄すぎます!
17枚目、アップの彩香ちゃんがゾクッとするほど美しい。
18枚目も床の写り込みが効いてます。
ドイツワインも美味しいですよね~
もう20年位前になりますがドイツのシュツットガルトに出張した時に同行のドイツ人エンジニアと一緒にクリスマスの屋台で定番のホットワインを飲みながらソーセージをかじりつつ過ごしたことを思い出しました。
「何でクリスマスに仕事してんだ~??」とかボヤキながら(笑)
今年もお世話になり楽しいポトレ撮りを過ごしました、それでは良い年をお迎えください。
>華さん、
ありがとうございます。
2枚めは普通こんな色彩で撮りませんもんね(^^)
3~5枚目の青のクリスマスは少人数でエスコートしてもらった裏方の素敵なポイントでした。
6,7枚目ありがとうございます。自分でも浮世離れした日中シンクロをしたかったので撮れてよかったです。ただ、某主催者様が白石様がもうすぐ来るからちょっと待ってと言われ、浮世離れ2ショットを撮れるとワクワクして15分以上待ってたのですが、スカでした(^^ゞ
10枚目からはご指摘の通りトイレです。中望遠でキラキラボケもありでしたが、ここでの自分の好みはやっぱりクッキリ絞ってになりました(^^ゞ
ま~親分は九十九里の海だろうが新宿の歌舞伎町だろうが関係なく美しさスパークでした! 結局ちばっちさんと一緒にず~っと親分をストーカーしてて他のモデルさんをまともに撮ることはできませんでした!!
ほぉ~!ドイツは行ったことが無いのですが、地のソーセージはめっちゃ美味そうですね!! NYのタイムズスクエアの近くで「なんでクリスマスなのに出張してこんなとこで資料まとめてんだよ」と泣いてた十数年前を思い出しました(^^)
こちらこそ来年は後夜祭からのスタートになるかと思いますが、引き続き宜しくお願いしますm(_ _)m
華さんも良い年をお迎え下さいm(_ _)m
kazuさーん
ご無沙汰しております!
6,7枚目、すごいっすね。龍が如くの世界のよう(場所が一緒とはいえ、実写版 笑)
待ち人は残念でしたね。15分以上ですか。 しゅ、主催者様・・・ ^^;
撮影は30日が締めでしょうか!?
来年もkazuさんの作品楽しみにております!
今年一年、私のような若輩にたくさんアドバイスいただきありがとうございましたー (^o^)
来年もご一緒できた際には色々とよろしくお願いします!
よいお年を~♪ 当方、30日まで仕事です (ToT)
>ぽぽさん、
ありがとうございます。
こちらこそ、撮影現場では暫くお会いしてないですね(^^ゞ
6.7枚目ありがとうございます。龍が如く・・・笑いました(*^^*) これ清水さんと白石さんの2ショットで撮りたかったんですけどね~、まぁブレはいつものことなので(笑)
はい、激戦の中なんとか予約が取れたので明日30日が撮り納めです。
あ、ありがとうございます!恐縮ですm(_ _)m
いやいや、そんな大したアドバイスできてませんから(^^ゞ
来年はまた是非ご一緒したいですね!!
明日まで仕事とは厳しいっすね。
ぽぽさんも良いお年をお迎え下さいm(_ _)m
新年明けましておめでとうございますぅ
昨年はぁ一家の集いの段取りありがとうございましたぁ
お蔭さまでとっても楽しい撮影作品撮りが出来ましたぁ
ロボット撮りはぁ想像通りでとても落ち着いて撮れなくて残念でしたがぁ
ぃぃポイント毎に個性を出した作品つくりで素晴らしいですぅ
3枚目のブルー階段はぁ僕はブルーLEDに負けたストロボだったので青色を大分落としましたがぁ
見事に青のクリスマスの描写で超広角が活きてますねぇ
6枚目のシンクロ撮りはぁ独特な新宿感出てぃぃですねぇ素晴らしい作品ですぅ
僕は V850 だったのを後悔しましたぁ
トイレの金の質感豪華ですねぇトイレの写真は見てくれた皆さん凄いと言ってくれてますぅ
18枚目の映し鏡もぉ見事に決まっていますねぇ
>ちばっちさん、
新年明けましておめでとうございます。m(_ _)m
今年も楽しくご一緒したいと思いますのでこちらこそ宜しくお願いします。
清水一家の活動は定期的に実施したいですね! まずは3周年後夜祭兼4周年前夜祭でしょうか!?
ロボット撮りホントにムズかったです(^^ゞ
自分はごちゃごちゃしているのを素直に活かすしか無いと思ってボカシ画は皆無でした。
3枚目の場所のブルーLEDは確かに簡単に色飽和しちゃう凄まじさでしたね。たまたまうまくいきました(^^ゞ
6、7枚目のシンクロ撮りは是非撮ってみたいシチュエーションだったので撮れて嬉しかったです\(^o^)/
この日は私もV850でしたがズームを望遠側にしてグリッド付けてあがいてみました(6枚目の左端に登場してます)。
長時間のトイレ撮影楽しかったですね。女子トイレにあれだけ長時間いることはもう無いでしょう。快く撮らせてくれた清水さんに感謝です(^^)
18枚目も最後の最後に撮らせてもらえて待った甲斐がありました!!