撮影日:2020/03/21(土)
主催:トーキョー★美マージュ
Part-Ⅱは渡良瀬遊水地から1時間ほど掛けて東北自動車道で宇都宮ICまで移動して『若竹の杜 若山農場』での撮影です。
見事に手入れがされた素晴らしく美しい竹林でした!!
到着後はモデルさんの着替えの間に東京ドーム5個分の敷地のポイントをざっくりとロケハンしてから、有名懐石料理店からの仕出し弁当「春先どり筍ランチ」でお腹を満たしていざ撮影です・・・精進系と思いきやステーキまで入っていて見た目よりボリューミーかつ美味でした(^^)。 どうしたトーキョー★美マージュ!?
スタートは『るろうに剣心 伝説の最期編』で緋村剣心(佐藤健)が比古清十郎(福山雅治)の下で修業するシーンの舞台となった珍しい黄色の竹「金明孟宗竹」の竹林からです(映像ではフィルター効果で黄色というより黄緑に見えます)。↓この7秒のところからのシーンですね↓
【YouTubeより】
前置き長げぇって!? m(_ _)m
では一気にGo!
1.
2.
3.
4.
5. この『Classic Nega』の緑と赤の渋い色味、そこはかとなく素敵でない? FUJI LOVE!
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
X-Pro3でしか撮れなかった『Classic Nega』での緑の描写が素晴らしく、早々にファームアップでX-H1にも実装して欲しいと思ったのでした。
ちなみに上記の望遠系はX-H1だったのでClassic Chromeです(こっちはこっちで好きなんですがグリーンの表現はデフォルト設定だとClassic Negaの方がより好みかなと今回は感じました)。
道川さん、おーくん、ヒデさん、ariさん、桜井さん、ご一緒させて頂いたカメラマンの皆さん、お疲れ様でした~&ありがとうございました~★
fin.
OMAKE
祭りの前特別出演 通りすがりの少年・・・正面はイケメンでした。
ライトアップされた夜のポトレも撮ってみたいと思わせる荘厳な雰囲気でした。
なんか本編よりもOMAKEのセレクトに時間を掛けちまったぃ・・・たまにはいいか(^^ゞ