
撮影日:2017/01/22(日)
主催:トーキョー★美マージュ
三峯神社での撮影をほぼブレなくオンタイムで終えて、向かったロケ地は今回のメインで期間限定ライトアップ中の三十槌の氷柱です。
日曜の午後ながら三峯神社が予想外の混雑だったので、皆きっとここには寄るだろうと思ったら案の定で到着時点で大混雑でした(^^ゞ
それでも思ったよりエリアが広かったので観光客の方々の邪魔になることなく撮影を進めることができました。The Bestの場所は混雑で見送らざるを得ませんでしたが、流石に致し方なしということで。
清水さんの雪撮(今回は氷撮)は2年前の那須の旅撮でしたが、今回もくそ寒い中2時間近くもガッツリと頑張ってくれました!!
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
道川さん、ヒデさん、清水さん、ご一緒させて頂いたカメラマンの皆さん、お疲れ様でした~&ありがとうございました~★
fin.
おまけ
足元が・・・崖っ淵
寒くねーのか!?
ホントに寒くねーのか!?
救助活動。
寒い~!!
もう限界!!
それにしても、Part-1の7枚目は正統派美マのロケーションですね~
なかなか撮れないロケーションで蜀台まで持ち込んだ演出とブルーのドレスが効いてます。
相当混雑してると思ってましたが撮れるポイントがあって良かったですね。
どれも素敵です、
7枚目、左側の『つらら』とサイドからの光が独特の雰囲気。
10枚目、いや~、美しいです。
12枚目と13枚目、ライトアップが水面(氷面?)に映りこみ幻想的な青の世界。
14枚目、ライトアップが様々な色になるんですね~!
PS.参加したかったのですが渋滞やらスケージュールが押したりすると、解散地点の到着時刻からして終電を逃すので諦めました。
マイカーで行くにも冬タイヤはいてないし、チェーン巻くのもなんだし!
もう1時間ほど前倒しでスケジュール組んでくれたらな~と、ブツブツ(笑)
>華さん、
ありがとうございます。
Part-I 7枚目はホントに落ちたらどうすんの!?って場所で観光客も注目してました(^^ゞ
完全に季節モノで以前一度コケているそうなので、今回撮影できてホントにラッキーでした!!
一番にいいところに三脚を構えた風景カメラマンが鎮座していましたが、思っていた程には撮りづらさはなかったです。
7枚目の氷は結構グロテスクな感じもあって独特な雰囲気になりました。
湖面映り込みは後の高い場所から狙った方が撮れたのですが、この日は望遠系の用意がなくできる範囲で撮ってみました。
ご指摘の通りライトアップの色がコロコロ変わるので、順撮りの自分の番でどうなるかが結構KEYだったりしました(^^ゞ
P.S. 道川さんと華さんはきっとスケジュール的に涙を飲んだんだろうなと話していました。
案の定、川越市駅での解散は22:20でした。観光客の引く閉園直前が勝負と考えていたので前倒しスケジュールは厳しかったようですね。